
皆さん、こんにちは!受験博士おじ。といいます。
今回は、高校の部活動についてまとめていきますね!
高校の部活動って、どうですか?(笑)

そこで今回は、「高校の部活動は思い出になる!と考えた理由」を徹底解説するぞぉ!
もくじ
結論:高校の部活動は、思い出を作りやすい!
まず、個人的な見解として、学校の部活動は楽しいものだと考えています!

それは、それで楽しい思い出だもんね!

それに加えて、高校の部活動は思い出になるぞぉ!
理由は、中学校の時よりも「活動範囲」も「自由に使えるお金が増えるから」です!
高校の部活動は、中学校の部活動よりも思い出になりやすい!
部活動の活動範囲が一気に広がる!


中学校では、部活動の活動範囲が限定的ですよね…?
例えば、自分の学校のある市内であったり、県内であったりといった感じですね。
しかし、高校での部活動では、
市内や県内だけでなく、他県に足を運んで、部活動をする部活が結構あります!
特に、運動部であれば、
インターハイを目指して、他県の強豪と合同練習をするという部活動もありますからね!

なら、自分の実力を鍛えたい人は、
他県の強い人と練習ができて凄くいいね!

また、他県の高校と交流がある部活動は、「合宿」があることもあります!
つまり、
部活動の仲間と色々な場所に行く機会が増え、
また「合宿」を通して、ひとつ屋根の下、
仲間と過ごす機会が増えることからも、高校の部活動は思い出に残りやすいでしょう!
高校の部活動では、県をまたいで部活動をする機会があり、仲間との仲を深めやすい!!
自由に使えるお金が増える!
また、高校に進学してからは、多くの中学生が、「おこづかい」をもらえると思います!
おそらく、高校に進学してからは、
中学生の時には、おこづかいがもらえなかったとしても、
高校に進学してからもらえる学生が増えると思います!

多少のお金は必要だよね!

それに、高校生からはバイトをしてもいいからのぉ!
稼いで得たお金は、友達と遊ぶお金にできるじゃろ!
そのため、
中学生の時には、できなかった「お金を使った遊び」もできるようになってきます!
そのため、例えば学校終わりに、
部活動の友達と何かを食べたり、
ゲームセンターに行ったりなど、学校外で遊ぶ機会が格段に増えるようになります!
つまり、そういった観点からも、部活動の仲間との思い出作りもしやすくなるでしょう!
高校に進学してからは、
自由に使えるお金が増え、そのお金を元手に部活動の仲間との思い出を作りやすい!
さいごに
高校選びをする時に、「部活動」を志望動機にする学生も多くいます!
つまり、それほど「部活動」は魅力的だということが分かりますね!
そして、中学校の部活動と高校での部活動はひと味違います!
ぜひ、高校選びをする時の参考にしてくださいね!
今回は以上です。
コメント