
皆さん、こんにちは!受験博士おじ。と言います。
今回は、不登校の中学生さんに向けて知っておいて欲しいことをご紹介します!
ずっと学校に通えていないんですが、高校受験の勉強は大丈夫でしょうか?

そこで今回は、「勉強を頑張りたいと考えている不登校の皆さんへ」をお送りするぞぉ!
もくじ
結論:むしろ、不登校の中学生ほど勉強は強い!
何かしらの理由で、学校に通えていない中学生の皆さんは非常に多いです。
じっさい、
過去に通ってくれていた塾の生徒さんの中にも、不登校の生徒さんもいました。
そして、そういった生徒さんに多い悩みの一つが、
「学校に通っていないけれど、勉強の方は大丈夫なのか?」というものです。

たしかに、
学校に通えている生徒さんと通えていない生徒さんでは、
学校に通っている中学生の皆さんの方が、勉強では有利な気がしますよね…?
しかし、そこが大きな間違いなんです!!
むしろ、学校に通っていない生徒ほど、勉強の成績がいいです!
理由は、次の3点です。
① 自学自習に充てられる時間が増えるから!
② 自分のペースで勉強を進めることができるから!
③ 勉強は学校に通わなくても、いくらでもできるから!

勉強の成績が上がるのは自学自習の時である
突然ですが、
皆さんは勉強の成績が上がるときは、どんな時だと思いますか…?


でも、実際はそんなことないんじゃ!
おそらく、中学生の皆さんの多くが、
学校の先生や塾の先生の授業を受けないと、
「勉強の成績が伸びない…。」と考えているのではないでしょうか?
(それもできるだけ、できるだけ指導するのが上手い先生に…。)
しかし、どんなに指導が上手い先生から指導をしてもらっても、
成績が伸びると生徒と、成績が全く伸びない生徒がでてきしまいます…。
その違いは、「以下に、自学自習に時間を当てているのか?」ということです。

「【おすすめ!】勉強効率を18倍以上も上げる勉強法」を参考にするんじゃよ!
つまり、誰からも勉強を習うことなく、
自分で勉強ができる生徒さんであれば、
自宅で黙々と勉強した方が、成績は伸びるということなんです!
成績が伸びるのは、
×)学校・塾の先生から、指導を受けている時!
◎)自学自習で、自分で進んで勉強をしている時!
学校に通っていない分、自学自習の時間をとれるから!
そして、
学校に通えていない中学生の皆さんほど、「自学自習に使える時間」が多くあります!

「問題なのかな…?」と思ってたけど、
むしろ、「自学自習の時間」が取れることをポジティブ考えればいいんだね!

じっさい、学校に通っている中学生の皆さんでも、
「自分で勉強する時間(自学自習)の時間がない…」と悩んでいる方は非常に多いです。
そのため、学校に通っていない時間を、
「自学自習の時間」にあてるように心がければ、
むしろ勉強においては、学校に通えていない生徒の方が最強の立ち位置なんです!
学校に通っていない時間を「自学自習の時間」に当てられれば、常に最強!!
自分のペースで勉強を進めることができる!
さらに、何かしらの理由で学校に通えていない中学生の皆さんにとって、
非常に強みなのが「自分のペースで勉強を進めることができるから!」ということです。

学校の進度に合わせないといけないもんね!

でも、学校に通っていない分、
自分のペースで勉強できるから最強なんじゃ!
じっさい、学校の進度は、その教科の先生の指導力に多く左右されるところでもあります。
また、生徒の中で何かしらの問題があった場合は、授業時間が短くなることもあります。

学校の授業がまるまる自習になったことがあるよ!
つまり、学校の進度はスムーズに進めることが難しく、
また、遅れた分を取り戻そうとすると、授業の内容が雑になることもあるんです!
そのため、
自宅で自分のペースで黙々と勉強を進めることができれば、
そういった事態に遭遇することがほとんどないので、
自分のペースで、どんどん勉強を進めることができます!
学校の進度に合わせなくていいので、自分のペースで勉強できる!!
勉強は学校に通わなくても、いくらでもできるから!
またこれは、個人的な意見として、
現在は、「勉強は学校に通わなくても、いくらでもできる!」と考えています。
たしかに、ひと昔前は、学校に通わないと勉強するのが困難でした…。
そのため、「学校に通わないと勉強できない…」という時期がありました。
しかし、現在は、
スタディサプリや、教育系Youtuberがユーチューブで授業をしてくれています。
つまり、スマホとネット環境があれば、いつどこにいても勉強できる環境が整っています!

勉強は学校に通っていなくてもできるもんね!

学校に通っていなくても、勉強できる環境はいくらでもある!
勉強をする時は、スタディサプリがおすすめ!

何を使って勉強すればいいの?

スタディサプリは、リクルートが出している最強の勉強ツールです。
そして最大の特徴は、
「小学校~高校の全ての講座を見ることができる!」ということです!
つまり、
「自分のペースで勉強を進めることができる!」と、
学校に通えていない学生にとって、かなり最強の勉強ツールです!

「スタディサプリ中学講座を導入しようか迷っている君へ」を参考にするんじゃ!
学校以外で勉強する時は、「スタディサプリ」で勉強するのがおすすめ!
さいごに
何かしらの理由で学校に通えていない中学生は多いです。
そして、そういった中学生ほど、
自分の現状に対して悪印象を抱いてしまったり、
人によっては、罪悪感を覚えてしまう中学生までいます。
しかし、
私はどちらかというと「学校に通わなくても勉強は大丈夫!」と考えている方です(笑)
そのため、自分の状況を「どうしたら前向きなものにできるのか?」を考え、
それを実践していける人材になってほしいと考え、今回記事にまとめました!
ぜひ、今回の内容を参考にしてみてくださいね!
今回は以上です。
コメント